ホーム > > 弁護士等紹介 > 佐々木 孝

弁護士等紹介

佐々木 孝 Takashi Sasaki 弁護士 アソシエイト
大阪

取扱業務民事法務、商事法務、会社法務、家事相続法務
学歴洛南高等学校、京都大学法学部、京都大学法科大学院
言語日本語、英語

手がけた主な事件・案件

■一般企業法務/会社法務
・各種契約書・利用規約・規程類のレビュー(英文契約を含む)
・M&Aに伴う法務デューディリジェンスの実施・株式譲渡契約書等の作成
・ジョイントベンチャーへの出資に関する交渉案件(出資契約・社員間契約等)
・債権回収案件(交渉・訴訟・執行・保全等)
・景品表示法に関する法的アドバイス(広告・パンフレット等)
・株主総会対応

■知的財産法務/エンターテインメント法務
・各種ライセンス契約書のレビュー(特許・著作権・ノウハウ等)
・知的財産に関する法的アドバイス(使用許諾・共同開発・職務発明等)
・特許審決取消訴訟
・商標権侵害訴訟
・著作権・著作者人格権侵害に関する交渉案件
・ゲーム開発に関する契約書のレビュー・訴訟
・映画製作・上映に関する交渉案件
・スタートアップに対する法務全般のサポート(知的財産法務を含む)
・M&Aに伴う法務デューディリジェンスの実施(知的財産分野)

■人事労務
・人事労務に関する法的アドバイス(懲戒処分・解雇・使用者責任等)
・就業規則・社内規程の作成・レビュー
・懲戒解雇・退職金に関する交渉案件
・ハラスメント対応案件
・内部通報対応案件

■その他
・工事請負代金請求事件
・交通事故事件
・管理費請求事件
・行政事件
・刑事事件

主な経歴・役職

2023年12月
最高裁判所司法研修所修了(76期)
大阪弁護士会登録
2024年1月
弁護士法人中央総合法律事務所入所

2024年1月~
大阪弁護士会 知的財産委員会 所属
大阪弁護士会 法曹養成・法科大学院協力センター 所属

2024年4月
三級知的財産管理技能士(管理業務)

論文

論文
「判例に学ぶ労務管理 第187回」(内部告発を理由とする解雇の有効性に関する裁判例)(金融人事問題研究会 人研会報No.478 2025年8月)
論文
「判例に学ぶ労務管理 第177回」(時季変更権行使の適法性に関する裁判例)(金融人事問題研究会 人研会報No.468 2024年10月)
論文
「判例に学ぶ労務管理 第172回」(役員の労働者性に関する裁判例)(金融人事問題研究会 人研会報No.463 2024年5月)

セミナー

セミナー
「事例から学ぶ労務管理の実務~パワハラのグレーゾーンと求められる対応~」(金融人事問題研究会 2025年7月)
セミナー
「子供の事故と法的責任~学校事故における実務対応~」(保険会社社内セミナー 2025年1月)
セミナー
「商標係争事件の紹介と考察」(日本商標協会関西支部 2024年9月)
セミナー
「契約書類の落とし穴」(京都大学起業サークルとの共同勉強会 2024年3月)
取扱業務民事法務、商事法務、会社法務、家事相続法務
学歴洛南高等学校、京都大学法学部、京都大学法科大学院
言語日本語、英語