弁護士等紹介
 
			ロナルド・カルスティアン	        		Ronald Kaloostian
	    	    	    	外国法事務弁護士
	    			    	
	    		東京 	    	
	    			    	カリフォルニア州弁護士
			
	    | 取扱業務 | 知的財産、M&A、渉外法務、データプライバシー、グローバルコンプライアンス | 
|---|---|
| 学歴 | ペンシルベニア大学(生物専攻)(B.A. 1993) スタンフォード大学ロースクール (J.D. 2001) | 
| 言語 | 英語/日本語 | 
特色・得意分野など
日本の大手製薬企業知財部門に11年以上勤務。 IPライセンス、IPデューデリジェンス、米国の大学との共同研究、バイオ医薬品の戦略的提携、新技術や発明を用いた新会社のスピンアウト等に精通。
手がけた主な事件・案件
米国におけるANDA(医薬品簡略化製造承認申請)および特許訴訟(和解契約交渉を含む)に対応。製薬および製造業におけるグローバル・コンプライアンス・プログラムの管理や社内研修の実施。
主な経歴・役職
2001年12月 
カリフォルニア州弁護士資格登録
2001年9月~2003年4月 
Crosby Heafey Roach and May(2003年1月Reed Smithと合併)
(カリフォルニア州サンフランシスコ)
2003年6月~2007年8月 
大江橋法律事務所(大阪)
2007年5月
米国特許商標局の弁理士試験合格
2007年9月~2009年6月 
White & Case LLP (東京) 
2009年7月~2010年8月 
伊東国際特許事務所(東京)
2010年9月~2011年8月 
Corel Japan Ltd.(横浜)
2011年9月~2022年9月 
武田薬品工業株式会社(東京)
2022年10月~2023年9月
UDトラックス株式会社(埼玉)
2023年10月~現在
弁護士法人中央総合法律事務所入所(東京)
書籍
 
			| 取扱業務 | 知的財産、M&A、渉外法務、データプライバシー、グローバルコンプライアンス | 
|---|---|
| 学歴 | ペンシルベニア大学(生物専攻)(B.A. 1993) スタンフォード大学ロースクール (J.D. 2001) | 
| 言語 | 英語/日本語 | 


